13日 11月 2024
スポーツをやっている子はみんなジュニアアスリートであり、選手だと思っている できる、できない、上手い、上手くないは関係ない それぞれ向かっていく道半ばで迷い、つまづきながらも蛇行しながら進んでいく成長の道 壁を感じるのも成長、失敗はチャレンジの証、 上り坂も下り坂も、同じ坂 練習は目標に向かう第一歩 スポーツで培える人間力と...
11日 11月 2024
子どもを指導しているとき、親子であればとくに目についてしまう練習中の態度や振る舞い。 しかし大人の言動も見てマネしている子ども達。...
07日 11月 2024
試合本番、その時になってできることは限られている 本番は準備と習慣、チャンスや運が味方になるのも、やみくもではない日ごろ意味をもった練習があってこそ。 一般的に緊張の場面で落ち着くために行う深呼吸や瞑想は本当に根拠があるが、その呼吸で起こる身体の中の動きを具体的に体感する練習をしたことはあるか? 呼吸法の準備によって ”今ここ” と...
05日 11月 2024
「なんとかしてやりたい」 子ども達や困っている子を見放さない大人でありたい。 身近な人との関わりは、いくつになってもエネルギーの源。 失敗や後悔はたくさんあるけど、自分にない視点とアイデアが生まれ全てが財産になっている 仲間と語らう夢ができたら夢が目標に変わり 今・1ミリを謙虚に積み重ねるだけ
03日 10月 2024
お互いの専門性や経験値が高いほど、会話中に意地やプライドが見え隠れ。 相手も自分も認め合う関係を目指し、 長所や短所、パーソナルな距離感や性格、人格を尊重しながら、問題についてはしっかり意見し練り上げたいもの。 助言にしても、信頼関係があるとないのとでは伝わり方に大きな差が出る。 アドバイスの前に、まずは相手をよく知りたい。...